No.33
No.34
ACTIVITY
トレッキング時の服装
レイヤード=重ね着が基本です!
トレッキングを含め、山ではレイヤード=重ね着が基本。歩いている時は暑かったり、陽が陰ると急に寒くなったり。運動量や天候により、頻繁に体感温度が変わるので、その都度、洋服を着たり脱いだりして、体温調節を行います。
まず、大事なのが<下着>。肌にもっとも近いアンダーウエアは、汗が乾きやすい速乾性素材を選びましょう。綿は乾きにくく、汗冷えする恐れがあるので、トレッキング時には不向きです。
そして、<中間着>。アンダーウエアの上に、吸汗速乾素材のシャツなどを重ね着します。下着と同様、こちらも綿はNG。暑い時期は、下着の上に1枚着るだけでもいいですし、肌寒い時はフリースなども必要になります。前面にボタンやジッパーが付いたタイプなら、開閉することでも温度調節が可能です。
最後に、寒さや雨風から守る<アウター>。ウインドブレーカーやアウトドア用ジャケットを重ねます。透湿性にすぐれたレインウエアを着用するのもよいでしょう。
<ボトム>は、アンダーウエアやシャツと同じく速乾性素材で、動きやすい伸縮性のある素材がベスト。また、トレッキングソックスは、足へのフィット感がよくて蒸れにくいなど、タウンユースの靴下とはまるで別物です。快適に歩けますので、ぜひ準備しましょう。
アウトドアでの防寒対策。
山は、標高が100m上がるごとに0.6℃ずつ下がると言われています。トレッキングをする場所の標高を調べて、何月の気温に相当するのかをイメージし、それに見合った防寒着を用意しましょう。最近では、タウンユース向きでも高機能な防寒着がたくさんあります。初めてのトライならタウンユースのものでも構いませんが、保温性はあっても、重ね着した時に動きにくいのが難点。本格的にトレッキングを始めるのなら、アウトドア用の防寒着を準備するのがベターです。
<おもな防寒着の特徴>
●ダウンジャケット…軽くて温かく、コンパクトに持ち運べるのが利点。ただし、濡れには弱い
●化繊中綿ジャケット…化繊の綿なので水に強く、雨の日にレインウエアの下にも着られる。洗濯もOK。
●フリース…濡れに強く、軽量で防寒性も高い。厚みやデザイン次第で、オールシーズンの防寒着として活躍。
●レインウエア…雨風に強く、雨天時以外でも防風防寒着として役立つ。
RECOMMEND
この記事をみた人は、こんな記事も見ています