LOGOS ドリップベルト
¥2,970 (税込)
No.4
CAMP
ベテランキャンパーたちのテントをのぞくと、整理整頓された室内にきっと驚くはずです。使い勝手のいいレイアウトは、家族構成や参加メンバー、好みによって違いますが、まずはしっかり基本をおさえておきましょう。防犯上、貴重品を含めた荷物はテントの奥に置くのが基本。でも、荷物の出し入れが多い日中は、その都度シューズを脱ぐ手間がないように、入り口の近くに置くという人も。その際は、盗難に備えて入り口のジッパーは閉めておくことが鉄則です。自然を相手にするキャンプは、マニュアル通りにはいかないもの。経験を積めば積むほど、自分流のベストなレイアウトにたどりつけるはずです。
スペースが限られたテントの中では、移動する時に寝ている人の頭を踏んでしまうことも。夜中、気持ちよく寝ているところをジャマされないためにも、頭は入り口の反対側にするのがベター。
寝袋の中から天井に吊ったランタンに手を伸ばすのは、なかなか大変な作業。夜中に突然、トイレに行きたくなった場合など、手の届く枕元にランタンがあれば、すぐに明かりをつけられる。
サイフや時計などの貴重品は、なるべく奥に置いたほうが防犯のためには安心。メガネや携帯電話など、起きてすぐに使うものも頭近くの定位置に置くのがおすすめ。朝、探す手間が省ける。
シューズを外に出したままにしておくと、翌朝には夜露で残念なことになってしまう。寝る前に、前室に入れておこう。ただし、前室の隅に寄せてしまうとテントについた結露で濡れてしまうので注意。
「LOGOS ドリップベルト」
ベルトループにコップや鍵などを吊り下げられる、カラビナ付き。ハンガーにかけた濡れタオルや衣類を干す時にも大活躍!
おすすめアイテム
この記事をみた人は、こんな記事も見ています
家族みんなで
はじめてのアウトドアを楽しみたいけれど、
心配事や疑問符がアタマの中を
ぐるんぐるん……。
そんなアウトドア初心者のために
「HOW TO ENJOY OUTING!まめ知識」を
まとめてみました。
テント泊の基本から
外遊びの極意、
BBQのあれこれや
キャンプ道具の基礎知識まで。
最初の一歩の
後押しができる内容を
目指しました。
さぁ、気になる項目からチェックして、
家族みんなでENJOY OUTING!
CLOSE